タイヤ交換「組み換え」 大牟田
タイヤ交換「組み換え」でお困りではございませんか?
「ウェブサイト」等でタイヤを購入したけれど何処に持ち込めば安心してタイヤ交換してもらえるのかな?
お任せ下さい。タイヤを「ウェブサイト」で購入し弊社に直接送って頂いても結構です。
TEL 0944−58−5816 又は お問合せはフォーム・・・
インチ | 組み換えとバランス調整 | 車体からの脱着 | 廃タイヤ処分 |
12〜14インチ | 2,500円/1本 | 800円/1本 | 700円/1本 |
15・16インチ | 2,600円/1本 10,400円/4本 | 800円/1本 | 700円/1本 2,800円/4本 |
17インチ | 6,300円/1本 | 800円/1本 | 700円/1本 |
18インチ | 8,600円/1本 | 800円/1本 3,200円/4本 | 700円/1本 |
19インチ | 8,600円/1本 | 800円/1本 | 700円/1本 |
20インチ | 8,600円/1本 | 800円/1本 3,200円/4本 | 700円/1本 |
21インチ | 8,800円/1本 35,200円/4本 | 800円/1本 3,200円/4本 | 700円/1本 |
□タイヤ扁平率で多少の価格の変動ございます、ご了承下さい。
□バルブ交換1個800円
タイヤ交換作業の流れ・・・
①タイヤ脱着の作業
②タイヤ組み換え作業
③エアー充填・エアー調整作業
④ホイルバランス調整作業
⑤ホイールにタイヤ取付(トルク確認)作業
①〜⑤迄の作業は40分〜60分で終了します。
フロント受付休憩所でお待ちいただくか?
お近くの散策などでお過ごし下さい。
※上記作業料金は外税です。
〇タイヤチエンジャ
タイヤをホイールに装着する場合にタイヤチェンジャーは必須となります。人の力だけで装着することはできないのです。
タイヤチェンジャーには普通、複数のペダルがあります。ホイールを動かないようにするペダル、ビートを落とすペダル、ターンテーブルを回転させるペダル等です。タイヤチェンジャーの種類によってこのペダルの位置は違っています。
タイヤチェンジャーを上手に使うには熟練度が要求されます。使用方法を間違えると大怪我をしたり事故につながったりしますので、タイヤチェンジャーを使うときは注意が必要です。

〇バランサー
ホイールバランサーとはホイールバランスをとる機械です。
タイヤを新しく組み替えた際にはホイールバランスが狂っています。
ホイールバランスが狂っていると、時速100kmを超えてくると
ハンドルがぶるぶると震えるような現象が起こります。
これは高速走行でホイールバランスの狂いが髄著に現れるからです。
そのホイールバランスをとるのがホイールバランサーです。
タイヤを組んだホイールをホイールバランサーにセットして
回転させて、どこの部分にアンバランスがあるかを測定して
そこに規定のおもりをつけてバランスをとります。
厳密に言うとスタチックアンバランスとダイナミックアンバランスに
わかれますが、ホイールバランサーでは
ダイナミックアンバランスを直します。
